Ambivalence

約10年ぶりにブログを開設。日常や小話ができたらいいなと思っています。

劇団四季に初めて行きました。

(い)

 

皆さんこんにちは。実に244日ぶりの投稿。しゃむだ。

まずは近況報告をさせて頂きたい。

 

実はちゃんと彼氏もできていて、穏やかに時々デートに行ったりしている。

その期間実に9か月。(今日が9か月なんだよねそして)人生最高記録である。

 

え?短い?長いよ。ゲイ界隈のお付き合いは嗚呼、刹那—— なので。

だいぶ伸びてる方。か~ッ!添い遂げてぇ~

 

 

(ろ)

 

彼氏に良く私は言っていた。

「芸術鑑賞がしたい」と。そういう機会があれば割と行こうと努力する。

ジブリ展とか。とか。とか。行った。

 

そこで劇団四季行きたいという話になったわけだ。しかもなんと今はライオンキングをやっている。見てみたい。と思った。

 

 

 

 

(は)

 

そもそも昔 私がクソガキの頃。1回どこかの劇団が来て、「走れメロス」をしてくれた。感動したのかどうかはあまり覚えていない。ただメロス役の川の水を飲む動作を友達と真似してギャハハと笑っていたことは覚えている。

 

どちらかというと演劇は触れてこなかった人種だったから、その時以降 演劇を見る機会はなかった。

 

人生を振り返ると一度だけワンチャンあったけど…という状況はあった。

高校生の時の修学旅行。選択式だったのである。

フランス or 北海道 or 東京

東京を選ぶと修学旅行のメニューに劇団四季を見に行くことが可能であった。

 

が、何故か私の進学した学科・コースはフランス強制だった。

その時は劇団四季という単語だけ知って、特に魅力は感じていなかった。

 

 

(に)

 

私が演劇に興味を持つようになったのは、

総じてソーシャルゲームの「A3!」である。A3!はイケメン劇団員育成ゲームとやらだ。

 

私は認知していないけど、ストーリーを書く人が有名な人っぽい。

実はサービス開始2日目とかでアプリを入れたため、アカウント自体はかなり古参である。

その時点で実装されているストーリーを読んで私はよく泣いていた。

 

 

(ほ)

 

A3!にあるストーリーを読むにつれて、演劇を生で見てみたい欲求は薄く長く、徐々に募っていた。

だからとあるデートの日に2022/2頃の予定の劇団四季のライオンキングを予約した。

 

かなり楽しみにしていた。が。

役者がコロナになって一時休演となり。払い戻しが行われた。

 

私は次回の予約をこう考えたのだ。

(一時休演の期間は延長の可能性が多いにあり得るから、ひと月程期間を空けて予約しよう。)と。

 

そして復帰してから少し経ってから、また予約した。

役者がコロナになって休演した。

しかも3月26日あたりの公演を予約したのだが、発覚が3月25日だった。(日付うろ覚え)

ウキウキで仕事していたのに力が抜けた。ショックだった。

 

 

なんだこのウイルス。ほんまに。

 

 

(’へ)

ところでライオンキングのストーリーはご存じだろうか。

私はちなみに昔映画を見たことある気がしたが覚えていなかったので、

こういうストーリーだよ。とWikipediaより引用しておく。

みたくない人はスルーしてくれ給へ。

 

動物たちの王国、プライド・ランド。その王として尊敬を集めるライオンのムファサとサラビの間に次期王となる息子シンバが誕生した。シンバ誕生の儀式に大勢の動物たちが集まりシンバを称える。一方、シンバの叔父かつムファサの弟(敵)で次期王に選ばれなかったスカーは儀式を欠席し、王になる事ができない自分の立場を呪っていた。

その後、ムファサはシンバに自然界を支配するバランス、サークル・オブ・ライフ (the Circle of Life, 生命の環) について、また王としての心構えについて教えた。シンバは叔父のスカーに自分が王になれることを話すとスカーは思わず口を滑らせてシンバに「ゾウの墓場」のことを話してしまい、「あそこへは行くな」と忠告するが、シンバはその忠告を無視しガールフレンドで幼馴染のナラを誘い、サイチョウの執事・ザズーの目を盗んでゾウの墓場へ遊びに行ってしまう。しかしそこはなんと、ハイエナ達の住処だったのだ。シンバとナラはハイエナ達に襲われるが、助けに来た父のムファサに命を救われる。帰りにムファサはシンバを厳しく叱り、約束を破ってしまったことを反省したシンバは「父さんみたいな勇敢で怖いもの知らずなライオンになりたかった」と打ち明ける。ムファサはそれに対して「勇気と無謀は別だ。王にだって怖いものはある」とシンバを失う不安があったことと王としての誇りを教え、更に星空を見上げて「歴代の王が見守っている」と諭した。

その頃、火山の噴火口のハイエナ達の住処で傷だらけになったハイエナ達の前にスカーが現れた。実はスカーは自分が王の座に就くためにムファサとシンバを亡き者にしようと、ハイエナ達と手を組んで暗躍していたのだった。今回の作戦が失敗したスカーはハイエナ達に自分の餌を与え、再び作戦を練り直す。ある日、スカーはシンバに「お前を驚かすものがあるから待っていろ、それから吠え方も練習した方が良い」と嘘をつき、荒野に取り残す。シンバは言われた通りに吠える練習をすると、突然地面が揺れ出した。シンバがふと見上げると崖の上のヌーの群れが暴走しだしたのだ。必死にヌーから逃げるシンバだが、とうとう追い詰められてしまった。ムファサは何とかシンバを救いあげるが、今にも崖から滑り落ちそうだった。崖をあがくムファサはスカーに助けを求めるがスカーに裏切られ、そのまま突き落とされてしまった。シンバが崖から降りるとムファサは既に死んでいた。父の死に途方に暮れるシンバの前にスカーが現れ、シンバはスカーに濡れ衣を着せられ追放されてしまった。ムファサの死とシンバの追放によってプライド・ランドは完全にスカーに支配されてしまった。

父親を失い、故郷を追われ、絶望に打ちのめされていたシンバは砂漠で行き倒れになり、ハゲワシに食べられかけた。そこにミーアキャットのティモンとイボイノシシのプンバァが現れ、偶然にも助けられた。当初は肉食のシンバを敵視していたティモンだったが、シンバを味方にすれば敵に襲われなくても済むと考えたプンバァの提案を受け入れ、彼を仲間にすることにした。しかし、過去のことで元気のないシンバは2匹と一緒に「ハクナ・マタタ(Hakuna Matata, スワヒリ語で『くよくよするな』の意味)」をモットーとした暮らしを続け、立派なオスライオンへと成長する。しかし、シンバは未だに過去を引きずっていたため、星空について話あった時に2匹にからかわれたため落ち込んでしまう。すると、偶然にもフケが飛び散り、遠くプライド・ランドまで届いたその臭いを嗅いだヒヒのラフィキはシンバがまだ生きていることを確信した。

一方プライド・ランドは、スカーによって荒廃していた。もう食料も残っておらずみんな飢え死に寸前だったが、スカーは王位に就いたことに満足し現状を変えようとしなかった。シンバは、助けを求めて故郷を出てきたナラと偶然にも再会し、王国の現状を知らされる。過去と向き合うことに躊躇し、葛藤するシンバはナラの説得に応じずにその場を出て行ってしまう。落ち込む彼にラフィキと父の幻に導かれ、スカーと対決して王国の平和を取り戻すことを決意する。自由な暮らしが奪われる不安を抱いていたティモンとプンバァもナラからシンバが王国へ戻りに向かってることを聞き、彼の後を追った。

帰還したシンバはスカーと対決しようとした。しかし、スカーは「お前のせいで父親が死んだ。その父親をお前が殺した!」とシンバをなじって崖に突き飛ばし、燃え上がる炎に落とそうとした。その光景を見たスカーは冥途の土産に「俺がムファサを殺した」と耳元で暴露する。それを聞いて激怒したシンバは崖から脱出してスカーに襲いかかる。みんなの前で真実を言わざるを得なくなったスカーはハイエナ達に後詰をさせて逃げ惑うものの、とうとうシンバに追い詰められてしまった。弱気になったスカーは「真実の敵はハイエナだ」と命乞いをして見逃してもらうとするが、シンバにはそんな見え透いた嘘は通じなかった。「無力な叔父を殺す気か?」と弱音を吐くスカーにシンバは「お前とは違う」と言い放つ。それを聞いて命拾いしたスカーは何でもすると言うが、シンバが言い渡したのは永久追放だった。スカーは出ていくフリをしてシンバを油断させ襲いかかるが、一瞬の隙を突かれそのまま崖から突き落とされた。スカーが起き上がるとそこにはハイエナ達が待ち伏せしていた。ホッとしたスカーは「真実の友よ」とつぶやくが、前述の命乞いを全てハイエナ達に聞かれており、ハイエナ達からも愛想を尽かされ、食い殺されてしまった。

スカーが倒されたことでプライド・ランドに平和が戻り、シンバは勝利の雄たけびを上げた。そして、シンバはプライド・ランドの新たな王となり、ナラと結婚して、その間に子供が産まれた。

 

え、Wikiめっちゃ詳しくない???びっくりしちゃった。

公演みたけどこの通りだった。

 

(と)

 

説明をしておきたいが私はまごうことなく、HSP(Highly Sensitive Person)である。

生きづらさもあるが、芸術を見る面ではかなり有効に働く。と思う。

 

名古屋にある劇団四季の劇場に着いた。すごくワクワクした。

彼氏は携帯でワールドトリガー読んでた。

 

劇場に着き、席に座り、公演開始を待つ。

以降はライオンキングの感想である。都会で薄汚れた語彙で何を言えばいいかわからないのだが、頑張ろうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ち)

 

 

も~~~~~~ホンマにやばかった!!!!!!!!S1席でよかった!!!!!!!!欲を言えば通路側がよかったけど千秋楽ちょい前だし仕方ない!!!!!

 

最初にCircle of Lifeが始まるのだが、サビあるじゃないですか、あそこで涙が来る。

もうダメでした。

 

あと劇団四季版のCircle of LifeをSpotify等で聞くとラストにドォン!!!ってなるじゃないですか。

 

あれ、劇場で生で聞いてほしい。まじで子宮が揺れた。鳥肌立ちすぎて鳥になったし。

コーラス部隊も圧やばすぎて鳥になっていた。

 

通路にも演者が来る演出。あれ初めて見たので、(まあ全て初めてなんだけど)

すげえ・・・涙が出る・・・あと男性の露出度最高(腋の下に住みたい・・・)・・・の感情がずっと入り乱れている状態でした。

 

 

兎にも角にもずっとライオンキングの演出に感動、感心、している状態が続きました。

6~7割はずっとうるうるしていた。

音楽が始まって歌い出すと大体泣いてました。

 

 

(り)

 

実は劇団四季のライオンキングの存在自体は割と昔(大学生の頃なので、2014年あたり)から知っていた。

 

シンバが性的から知っていた。ただそれだけである。

某ホモが歴代シンバの画像を切り抜いている画像を見て、

「え?シンバ・・・・腋・・・・胸・・・・・・えっっっっっっ」となっていたのである。

 

すげぇ邪でごめんなさいね。

劇団四季の公演を見て、私はこの邪な気持ちを飛ばしてほしかった。

 

が結果は上記である。

「男性のキャストの露出度高すぎてエロい」「音楽の良さに引き込まれて感動する」「演出の仕方が興味深い」という感情はそれぞれ別の事象でそれぞれ同時に成り立っていた。

 

感動して泣いているのに男性キャストの雄っぱいやら腋に目が行くのに演出の興味深さもあるという感情グチャグチャ状態でずっと見ていた。

あの映画で見たライオンキングのライオンやらなんやらの動物たちを人間のキャストで表現するにはこうやってやるんだ。という感心も多くありました。

 

 

実は始まるまで知らなかったのですが、劇団四季のライオンキングは二幕構成だった。

ちょうどハクナ・マタタが出たあたりで一回休憩を入れた。

私は今年のシンバを見るのを楽しみにしていた。だってかっこいいし筋肉ムキムキで性的だもの。

 

なのに一幕はヤングシンバ→シンバの入れ替わり直後で終わったから

あら・・・?と思っていた。

 

(ぬ)

 

第二幕はシンバ先輩がいっぱい活躍していた!性的だな・・・と思ってしまったのは走るシーンで胸筋が揺れていた。すごい。これが雄っぱいの魅力だったか。

 

何となく感じたんですけど。シンバの父、叔父は割としゃべり方が普通に感じるんですけど

シンバとナラは割とハキハキしゃべってますよね。いや感情が乗ってないとは言わないけど、劇団四季のドキュメンタリーとかの子役オーデを見ると口調わかると思うんですけど。あのしゃべり方。

 

あのしゃべり方大人のシンバ、ナラにも引き継がれているのちゃんとしているなあ・・・と思いました。

 

それと、ティモンとプンバァは名古屋弁しゃべっていた。

どえりゃーどえりゃー。~~がや!! みゃーみゃー言ってた。

私はなかなか聞き取れませんでしたよ。名古屋育ちではないからね。

 

彼氏と公演終わった帰りにあれは地方別で方言しゃべっているんだろうな~

でも東京はどうするの!?!?と思っていた。標準語だよね?と思っていた。

彼氏は「・・・あ。江戸の口調じゃない?」

私「てやんでぃ!だ!」という推測を立てていた。

 

東京公演を見た友達に聞いたらてやんでぃだったらしいので

当たっててうれしかった~~~。という小話を添える。

 

その時に彼氏が言っていた「方言を使うことによりシンバがプライド・ランドより遠いところまで行ったということを表現している」という言葉にはハッとしました。

たしかに!みたいなつまんない同調しかできなかったけど。

 

私はそう感じてすらいなかった。感情グチャグチャでございまして

別の地だとは思っていたけど、そこまで感じれる余裕はなかったなあ。

 

 

 

基本的にストーリーも知らなくても公演見るだけで理解できたし、音楽が来ると泣いていた。男性キャストは露出しすぎです(ありがとうございますありがとうございます)

 

最後にEDで急にCircle of Lifeのサビが来てもう涙腺は崩壊しまくった。

演出すごかったなぁ。

 

 

あとは最後拍手が鳴りやまなくて幕を10回ぐらい上げ下げ(上げてキャストがお辞儀して幕を下げる)するやつ

もう私は最後らへん感動してるのに笑ってもうてもう意味わからなくなった。

 

あれ、いつもやるらしい。

 

ヤングシンバ・シンバが最後捌けていく(同時に幕が下りる)時最後下の方でバイバイってしてたのマジでよかった。

 

あと、幕の上げ下げの時一生ハゲワシを回しているキャストさんの腕の筋肉が心配になりました。

 

 

劇団四季、最高でした。名古屋は次はCATらしいから絶対行く。と決めた

初めての劇団四季感想等等でした。以上。

 

 

かしこ

 

あらあらかしこ

実を言うと、ジェネリックはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。でも、本当です。

私はジェネリック医薬品業界の品質管理に属している、

ペーペーペーのペーの一社員である。

 

ジェネリック医薬品を皆様ご存じだろうか。

と言ってもだいぶ普及してきたと思いますが。

 

意訳で申し訳ないが、特許切れとなった先発品を、有効成分そのままで安価で品質も同等の医薬品である。なんなら先発品よりも飲みやすさ等を改善していたりするものもある。

 

 

私はジェネリック医薬品の品質問題については、もちろん品質問題を起こす判断を下した偉い人を擁護するつもりはないが、

結論から言うと、国がジェネリック医薬品の薬価を下げすぎているように思ってならない。

 

 

品質レベルを上げるためには労力がいるのだ。ジェネリック医薬品だって慈善事業じゃないのである。

 

以前は医薬品系、環境系、と複合した分析を実施している会社に居たが、

信頼性基準か否かで実施料金が大幅に違う。GMPの維持、データの取り扱い方、何から何までかかる工数が段違いである。

それを知らず環境系は「なんで医薬品はこんなに工数かかっているんだ、対して売り上げも出ていないくせに」と宣うが、労力が圧倒的に違った。

知らない人からそのような文句を言われ、しゅんとすることもあったが・・・

 

 

 

*

ある品質問題が起きたとする、例えば某社で多発している

 

「当該ロットにおいて出荷試験の結果を再確認したところ、再試験で適合とされたものについて再試験の実施に至る検証が行われていないことが確認されたため、自主回収することといたしました。」

 

この場合品質管理部ではどのように対処すべきなのか、考えてみることとする。

所謂GMP的にはまずい「データのいいとこどり」状態である。

 

まずは出荷試験で何かしらの試験(性状・純度・確認・定量・溶出・製剤均一性)が不適合だったとする。

 

本試験を実施してから大体不適合が発覚するのは試験の速度にもよるがおおよそ次の日である。次の日に不適合が発覚するとなると

この不適合が、人間のエラー(以下ラボエラー)によるものなのか、それともガチで薬がダメなのかの振り分けのために、調査をしなければならない。これがPhase1と呼ばれるものである。

 

Phase1調査の結果ラボエラーなら是正措置・予防措置(CAPA)を立てなければならない。同じことが二度も起きないように、である。いいエラー(いいエラーってなんだよ)ならば、CAPAも立てやすい。

例えば、薬の粉砕が粗すぎたために定量値が低下、または上昇するパターンにおいては、うちでは実施していないけれど、自動粉砕機を用いるように変更するなど、、、

(※自動粉砕にしたいとなればバリデーションの取り直し→承認書の変更等なんやらわけわからんのがいろいろ追加されるので、正直こういうCAPAは好まれないが)いろいろ対処の仕方はあるのだ。その後CAPAを教育訓練したのち、再試験実施。ということとなる。

 

ラボエラーじゃないよ、製剤が悪いよ。という風に品質管理部では結論がなされた場合、Phase2に突入する。参考品評価、という言葉が回収情報に出ていたりするが、ここで実施する(と思います。会社によって違うかも)

製造部との闘いが始まる。すんなりいくパターンもあるのだが、すんなりいかない場合は泥沼化する。

製造時に逸脱等がなかったのか、間違えた製法ではなかったかなど、調査が多岐にわたる。(一応製造部がやらかしてるみたいな案件は私が知る限りでは見たことがないけれど。)

 

そしてこれが間違いなく不適合ですね。という結論に至れば、無事回収という判断になる。出荷試験もおそらく同等なので、出荷判定が×となる。形なのだ。

 

 

品質管理だけでも頭おかしいほどの労力を割かなければならないのも上記の通り(ただでさえ出荷試験は毎日手を変え品を変え試験を実施している。)だが、

「再試験で適合とされたものについて再試験の実施に至る検証が行われていない」ということは上記のことを実施していないということである。

これがすべてデータベース、もしくは紙ベースですべて残っていなければならない。

 

 

 

*

実際出荷ができないとなった場合の損害もただならない。

原薬調達、薬のその他成分の費用、製造部の人件費、品質管理の人件費、廃棄費など、損害は億になるということを耳にしたことがある。

 

それぐらい損害がでかいのだ。利益重視という言葉を某社の社長は使っていたが、

社長的には膨大な社員を養い続けなければならないのであり、そうなってしまうのもわからなくないが、品質問題を隠したのは・・・のような、大変複雑な気分を抱えてしまう。

 

だから、調査も何もなしに再試験!合格!出荷!は大変まずいのだが、ただでさえ薄利な現状でどうだろうか。

 

ただでさえ薬価が落ち続けるジェネリック医薬品、薄利多売の方式でいくしか稼いでいけないのである。

そのためには製造部、品質管理部、等等 どれだけの社員が業務をスケジュールを圧迫されていくのか。国はもう少し薬価について考えてほしいものである。

 

 

だから、ジェネリックが、とジェネリック会社のみを批評する記事を私は勤めているというのもあるため、あまりいい感情で見ることはできない。

 

この問題の本質はジェネリック会社だけではないと考えているからだ。国も、医療費の削減を謳って薬価を落としていく、ジェネリックの利用率を上げていることによる業界のシステム的な問題があると思っているからだ。

 

 

再三と言わせてもらうが、ジェネリック医薬品会社は慈善事業ではない。働いている社員もいて、利益を生まなければならない。そうでなければ潰れるだけです。ジェネリック医薬品はなくなりました。はい残念でした。です。

品質を上げるということは今まで以上に工数が割かれる、その分人件費は増えるのに、その金はどこから出る?薬価は下がる一方なのに?という話です。どんどん安かろう悪かろうになっていくよ??

要は少し薬価上げてくれよ。って話です。

 

 

殴り書きですみませんが今日はこの辺で。知識も不足しているので眼前に偏った意見だったら申し訳ない。

 

 

 

 

 

眼鏡族再びの卒業~2021春~

みなさんこんにちは。

 

最近いろんな人(主にこっちの方々に)

コンタクトの方がよいよ~~!!(主に見た目)と言われるので、コンタクトを常用するために、昨日コンタクトを購入いたしました。私のコンタクトの歴史の変遷を語り、今回購入したコンタクトのお話をしたく。

 

 

私のコンタクトライフ

  • 中学生~高校生まで 

14歳で離婚(夜逃げ)をしたので、14歳の頃に私は転校しております。

転入先の中学は私の思ってる流行の最先端って感じがしていて、地元より都会だし、舞い上がってましたね。

その際回りの人たちがメガネをやめてコンタクトにしている人and既にコンタクトが一部いました。

 

 

その時に私は思ったのです。「僕もメガネから卒業したい。したい。したい。したい・・・(エコー)」と。

 

学生ってやはりメガネってマイノリティーなのか知らないですけど、小学生の時とかは特に、メガネっていじられ要素だったりしますよね。

メガネをかけている人への人権への影響はかり知れません(針小棒大

 

だから腹立つんですよ。オシャレ~とか言ってそいつらが伊達メガネかけてるの。

おしゃれ~じゃねんだ。こっちはつけないと生活できない必需品なんじゃと。

さんざん馬鹿にしておいて、かけるんかお前?みたいなとこありません?

あれ?私がゆがみ切ってるだけかな?

 

そんなこんなで、メガネって学生生活だと結構面倒な事象発生するんですよね。

体育の時とかに顔面にボールが当たったりしたら大惨事だし、

水泳はメガネ取らないといけないから何も見えず。(度入りのゴーグルは買ってもらえませんでした。)

 

主に体育でめんどくさい事象起きてるなこれ。

 

あとは見た目ね。なんか勝手にブサイクだと思われません?ブサイクとは言われんけど、メガネかけてもイケメンって言われたことなくないですか?

 

そんなこんなでメガネをかけていることに対するコンプレックスみたいなものは著しく覚えていたわけです。

 

 

なので母に頼み込んでソフトのコンタクトレンズを買ってもらいました。

(多分この時に今のメルスプランという物に加入していますね。)

この時ですでに-6.00ぐらいだったので、ド近眼です。

 

 

初めてコンタクトレンズをつけた時の世界に対する感動は高揚しちゃいますよね。

視野の限界がないといいますか。(縁が消える感動)

 

 

そこから数年とても荒い使い方をしてしまいます。

数日連続装用(ソフトコンタクトレンズなのに!)

容赦なく寝る(ソフトコンタクトレンズなのに!!)

2week交換なのに、ばりばり3箇月とか使う(ソフトコンタクトレンズなのに!!!!)

 

でも、見た目の変貌ぶりにとても喜んでいた記憶がありますね。

 

 

ただ高校生になり、鹿児島市内の高校へ行くことになりますが、ここで、コンタクト族に致命的な話が起きます。

 

桜島です。そう桜島桜島がコンタクトと何が関係あるの?という話ですが。

火山灰ですね。火山灰って一般的な砂がより粒が鋭利なわけです。

 

ソフトコンタクトレンズ使用者は砂やゴミが入った際なかなか痛いじゃないですか。その倍ぐらいの激痛だったと(痛みに弱いだけだけど)思っています。

特にメガネ族としてはしんどい夏の時期はコンタクトに使用と思っていたのですけれど、桜島って夏は鹿児島市内の方向に火山灰飛んでくるんですよね。

激痛で大惨事です。(アイタタタタとトイレに逃げる)

 

 

また上記の使い方の荒さ&オタクくんなのもあって、かなりドライアイになってしまっており。

ソフトコンタクトレンズを高校二年生で断念というか徐々に使わなくなります。

なのでセンター試験の受験票はイスラエルの罪人(メガネ)でしたし、大学の入学式もメガネ 以降メガネという形です。

 

 

  • 大学生~社会人

 

大学生、福岡に住んでおり、メガネ属性も持っていた自分ですが、

今とほとんど変わらない使用方法に落ち着きます。

 

使いたいときにコンタクトを使う式ですね。なのでサークルのライブのオーディションの時はコンタクトとか、そういう使用方法に落ち着きました。

そもそも終日装用ができないからだになってしまったのもありますけど。

 

なのにカラコンとか買ってましたけど。(1dayではなく)

 

 

しかし大学三年生の春ごろに転機が訪れました。

ハードコンタクトという物の存在です。

 

ハードコンタクトは結構少数派らしく。私もソフト使っているときによく耳にはしていました。ただスポーツすると外れるだとか、目の異物感だとか。

そういうデメリットだけは聞いてましたが、いい点もあり。

 

ソフトと比べると酸素透過率が高いとか、ソフトよりパキっとした見え方になるとかそういう話を聞き、ソフトがなかなか毎日使えない人としてはうれしい情報ばかり。

 

当然先に処方してもらってハードコンタクトをつけますが、無事着けることができたのですが目のコロコロ感になれなかったというのと、なんなら一週間で紛失した。爆笑

 

 

そこからはメガネに戻りまして、社会人になり1dayを適当に自分の度数に合うものを購入して、適当に使うスタイルは相変わらずでした。

1回目の購入したものは乱視が入ってないもので、

めっちゃゆがんだ見え方をしていたので、使用を中断

 

今は乱視のかかったワンデーアキュビューモイストを使用しております。

この製品、なかなかいいと思っているのですが、私の別の持病の尋常性乾癬の日々の調子が結構目に影響が出たりします。

 

片目だけめっちゃ充血なんならちょっと痛いぐらいの感じになってしまうのでやはり使い捨てとは言えど、終日装用していると片目やられるみたいな代償を払っていたので

何となく法則がつかめていました。

 

皮膚の調子がいい時だけはコンタクトを使うことが出来る!と。

 

 

 

それで今に至るのですが・・・・

 

 きっかけはどうあれ、モテたいんですよねきっとそういうモチベーションって大事。

ちやほやされたいもん。

一回は男にちやほやされたい。それにメガネは邪魔だと言ってくる人が多い多い。大衆の需要にこたえるためにはメガネを取るしかなかったんです。

 

 

 

コンタクト購入

 

久しぶりにコンタクト買いに行きました。

なんだかシャレオツなお店やん!メニコンのお店見て思いました。

整理券っぽいものを取り、コンサルテーションされました。

その際視力測定がメニコンの店で左目認識されなくて、眼科に取り次いでそこで測定しました。

その後、担当変わったのめっちゃ笑ったんですけど。新人さんだったのかな。ごめんね。左目認識されなくて。でも男の人が良かったな(小声)

 

ハードコンタクトレンズ久しぶりに使いたいという旨をお伝えして

私がハードを選択した理由が以下5つ。

①昔一瞬使ってすぐ紛失したけど使用経験あり

②これから毎日使っていきたい。

③ソフトだと日の調子で目の充血が起きたりして

 酸素透過性の高いものが良い

④ドライアイ酷すぎてワンデーアキュビューモイストですら乾く

⑤ハードコンタクト使ってるというマイナー感が良かった(小声)

 

いろいろお話した結果、他のメニコンZや、他のハードコンタクトになると、一枚2万円とかするため、サブスク(メルスプラン)ハードコンタクトの方がよいという話になりました。フォーシーズン選べたのでそちらにしましたけど。

 

結局選ぶ候補になるのが、サブスク専用のメニコンティニューと、フォーシーズンになり。

メニコンティニューって、連続装用30日できるという噂のハードコンタクトらしいですね。メニコンとコンティニューをかぶせたダジャレネーミング・・・ドッ)

 

その際に言われたのが、「メニコンティニューは-25.00まで対応可で、現在の視力ですと-9.00と書かれているので、フォーシーズンは現在-10.00までしか対応していないので、超える場合はメニコンティニューになりますね~」

 

「へ、へぇ~・・・(-25.00!?!?!?!?もはや見えないのでは!?!?!?)」

となりました。

 

実際私今まで自分より目が悪い人に出くわしたことがなく、左が-8.25 右-8.00のメガネをつけていますがド近眼で誰にも負けたことなかったです(目の悪さで競うな)

 

 

*

確かにメルスプランでフォーシーズンにする値段(一年は解約不可)と

他のハードのコンタクトと値段を比較しましたが、まず値段設定が違いました。

 

メニコンティニューメニコンZメニコンアイスト等は、

入会金5500円+月額費用の二か月分を初期費用として払います。

 

全てケアプラスコース(洗浄液も定期的に届くサブスク)の比較とします。

 

 

メニコンティニューのサブスク料金が2860円

メニコンZ、アイストのサブスク料金が2530円

 

なのでケアプラスコースにおける初期費用は

メニコンティニューが11220円

メニコンZ、アイストが10560円になります。

 

メルスプランのサブスク料金はここですでに二か月払っているため、

 

メニコンティニュー(以下ティニュー)が39820円/初年度

メニコンZ、アイストが35680円/初年度となります。

 

※ケアプラスコースは洗浄液在庫過多になったら一時的に止めることができるので、

またなくなったら補充する月からケア分料金のっかる形なので、実際余ったらこの料金よりは下がりますけど。

 

で比較する対象のフォーシーズン

 

入会費用が3300円+月額費用2ヶ月分となっております。(2200円安い!!入会費用!!!)

フォーシーズンのサブスク料金がケアプラスコースで3190円です。(ここが高いですが後述します。高いなら何が違うの?という話)

なので初期に払う費用はケアプラスコースでも9680円。

 

なのでフォーシーズンは41580円/初年度となります。

 

 

「おまえ!!!フォーシーズン選んだって高い方選んでるじゃないか!!!!!!

この独身貴族ホモ!!!!!」

って思われそうですけど。ノンノンそれじゃトドかな~い♪です。

 

確かに高いのですけどそれ相応の価値を見出せたので選んだという話です。

 

 

フォーシーズンの魅力とは 

 

まず、値段が高い理由ですが。

そもそも片目4枚もらえます。ハードコンタクトが。ハードコンタクトがですよ。

あのクソ高レンズが。

なんなら眼科でお試ししたハードコンタクトそのままもらったので、今家に片目5枚あります。

 

 

何故かというと(以下はフォーシーズンのHPより引用。リンクは上記に貼っています) 

f:id:t04r0u:20210411205519p:plain

 

そもそもハードコンタクトレンズって長期使用のために設計されているので、年単位ですよね。レンズ自体が。サブスクで一年交換とかできるんですけど。

フォーシーズンは~季節を感じて着替えるコンタクト~

とおっしゃるように、三か月に1回変えようね。というシステムです。

動画で調べてみたら社長がおっしゃってたのですけど、三か月=四季ってなって、季節が変わったらレンズ変えようみたいな風情のあること言っちゃって~~~。って思いました。

実質パオパオチャンネルみたいな感じです。

 

 

 

ティニューもZもアイストもサブスク料金や初年度かかる費用が安いからそっちにしようと思いませんか?

 

でもフォーシーズンは片目5枚渡されたのに対して、ティニュー、Z、アイストは

両眼2枚しか渡されません。

 

これでハードコンタクトデメリットの一つ解消されたと思いますけど、どうですか?

紛失のリスクを軽減できるのです。私が1週間で失くしたような是正・予防措置ですなあ。(しみじみ)

 

常に手元にスペアがある状態になります。

 

あとはハードだと、レンズが1枚しかないということでキズが付いたり、割れてても使用続行するという方もいらっしゃるようでその辺もスペアがある状態を維持できるので、目の健康に対するリスク軽減もできると。

 

ふーん、エッチじゃん。(?)

じゃーん、エッチふん。(?)

 

あと、かわいいなって思ったんですけど(27歳独身ホモ)四季を謳ってるだけあって、レンズが4色なんですよ。

四季を彩る4色のレンズ

 

かわヨ・・・・(ちなみに私は今左目にピンクが入っていて、右目にブルーが入っています。)

ちなみにカラコンではないので目も変わらんし、なんなら、視界も変わらないです。

面白い~~!!!ってなりました。

 

左右で度数違う人いませんか?そろっている人は、別に春はピンク夏はグリーン秋はイエロー、冬はブルーとかでいいと思うんですけど。

 

左右でレンズの色変えれるのはとても分かりやすいと思いました。

 

左右でコンタクトつけるものを間違えるリスク軽減もできると。賢い商品だな!!!!おじさん買っちゃう!!!!ってなった。

 

あとこの辺は個人差だと思う利点は下記です。

 

f:id:t04r0u:20210411212222p:plain

 

 結局ソフトには劣るのですけれど、でも昔つけたハードコンタクトの時って瞬きですら引っかかる感じがあって、大変慣れにくかった。なんなら慣れる前にどっかいった。

過去ツイ見たら3日ぐらいしかつけてなくて草。なくすの早すぎ。

 

 

f:id:t04r0u:20210411212431p:plain

これがハードコンタクト辺縁部の画像らしいですけど。辺縁部の箇所が他製品に比べて、薄く、なだらかなカーブを描くように設計されていたので瞼の引っかかりが軽減されているという話です。

 

今つけてますけど。確かに余裕でつけれます。

 

あとはその辺縁部の削りが出たのもあると思いますけど、ティニューよりも10%ほど軽減してるみたいです。重さ。

 

そしてハードは基本売りにしている酸素透過性ですが、

 

f:id:t04r0u:20210411212725p:plain

こんな感じで、ハードでは現在最高値らしいですね。メニコン製品では。

なんなら今サッと調べた感じ他社製品に比べてもハード最高値では?

素晴らしい!!!

 

あとはブレに強い光学デザインと書いてありましたが、

確かに焦点がずれることはないけどハードはやっぱり小さいから、ソフトと比べて

わんぱくレンズです。瞬きしたら上下に動くんですよね。むしろこれが正常とも言えます。(ハードコンタクトと目の間の涙液交換を実施している)

 

外すとき失敗したらした瞼の中入ろうとします。こらこら。動くなwwみたいな感じ。

 

でも視界が大幅に乱れる感じはないですね~。

過去のハードを比較したことないですけど。唯一覚えているのが、

アカペラの新歓ライブのオーディション時に付けた時があって、その時ハードがしんどくて正面が剥けなくなったことがあります。オーデ後速攻外して、どうにかしたと思うのですけど、その日に確かなくしました。バイバイ私の三万円・・・・

 

今のところフォーシーズンで正面向けなくなるまでしんどいみたいな装用は起きてないです。

二日だけど(笑)

あ、でもゴミ入った時えぐい。目が開かなくなる。今日購入したベッドが届いたんですけど、ドア開けた瞬間に目にゴミ入って目がシパシパになった。ご、ごめんなさい・・・ゴミが・・・(笑)って言ってた。しゃーない。ハードコンタクトの宿命や。

 

で、結局初年度の料金がティニューと2000円とかしか変わらないのであれば、フォーシーズンでいいんじゃね?っていう結論に至ったわけです。むしろレンズ数が5倍もらえていてZ,アイストと6千円ぐらいの差ならむしろお得感ありますよね。という結論。

 

風で飛ぶ激しい動きで外れるって話を聞いたけど、バイク乗ってみたけど飛ばなかったし、なんならえちえちしたけど外れなかった。今のところ大丈夫そう。

 

眼科でハード処方されるときって、一回お試しでつけることできるじゃないですか。ソフトも同様ですけど。あの時めっちゃ右目が痛いというか異物感半端なくて、「あっ・・・無理か・・・?」って私も看護師さんもなったんですけど目薬差したら治った。

うるおいが大事でした。

たぶんこれぐらいだろうなと買ったソフトレンズの度数(3個前のメガネぐらいの度数)でも視力1.2を確保できたので、ソフトの時と変わらず左目だけ度数高い感じになりました。

あと眼科医がイケメンだった。すき。イケメンの眼科医に目の中見られるってなんかちょっとエロスを感じてしまいました。

 

結論

今後はメガネなしで生きていこうと思います。(目に何もなければ。)普段裸眼(コンタクト)の人が、不意に見せるメガネの時ってめっちゃギャップありません?そういうこと。そういうことです。

普段、この皮膚ぐらいだとコンタクトは付けないな~みたいな日なんですけど、全然目が充血しなくてうれしい。やっぱ私ハードコンタクトしか勝たんのだな。

 

みんなもハードコンタクト使うときはフォーシーズンにしてみよ!!!

 

14歳の時に世界に感動を覚えた感覚。久しぶりに実感して驚いてます。ワクワク、、

 

というお話でした。すごく話が散漫だな。

 

 

 

 

イトラコナゾール製造時、リルマザホン塩酸塩が混入していた事象~品質管理の目線より~

皆さんお久しぶりです。

最近社内でもお昼休みの時に小林化工さんで爪水虫の錠剤に、睡眠導入剤が混入していて、しかもその含まれる量が通常製剤の二倍ほどだったんだって~~っていう話を見受けるようになりました。

 

ジェネリック製薬会社の品質管理部の端くれである私は、単純に気になりました。

製造時の混入に品質試験(出荷試験・年次モニタリング*1では気づけなかったのか?」と。

 

Twitterに、ポロポロとつぶやきを漏らしていましたが、いろいろな記事を見て、品質管理側のコメントが載っている記事を探しました。

「同社は当初、同錠剤(イトラコナゾール)の品質試験の記録を確認したところ、本来にはない成分の反応を検出していたが、「通常では気にならない程度だった」と説明していた。」

ごめんなさい、どの記事だったか忘れましたが上記の本文がありました。

 

まったく業界の畑違いの方からしたら「見た目で品質がわからないのにそんな気にならない程度・・・って!!!死んだ人もいるんだぞ!!!」と思うと思います。私も分野違いならそう思う可能性だってあると思います。

 

じゃあ実際どのようなことをやっているのかご説明して、且つこれらの弱点を教えたいな、と思った次第です。

 

 

 

 

 

 

 

薬の品質管理について

 

まず、薬という特性上、見た目から品質の具合がわかるなんて極々稀です。

だから理化学試験を用いることで品質管理を実施しているというものです。おそらく食品、化粧品、化学系などはそういうものだと思います。

皆さんも分野によっては使ったことありますよね!!高速液体クロマトグラフィー

!!!(以下、LC もしくはHPLC

主としてHPLCを使った試験法がとても多いこと多いこと。

元々前の会社で派遣していたころはLC-MS(高速液体クロマトグラフィーと質量分析法)をよく触っていたので、HPLCはだいすきです!えへへ

 

じゃあ品質試験ではどういう項目をしているの?という疑問がわくと思います。

 

試験項目について

おおよそ、性状(外観)試験、確認試験、純度試験、製剤均一性試験、溶出試験、定量を実施しています。実際錠剤の剤形によって追加される項目もあったりします。(液のモノであればpHを計測したり、座薬だったら融点を測定したり・・・)

 

この漢字の羅列、正直意味わからないですよね。知らない分野からしたら。

これも一つ一つ読み解いていきます。もしわかりにくかったら、コメントくださいね。

 

 

1.性状(外観)試験

これは漢字で見てそれだわ。ってなりますけれど、

 

日本薬局方」(以下JP)という薬についていろいろなことが書かれたとても強い本があります。(この認識で大丈夫かと思います。これを守ってね、とかいろいろ書かれています。)そろそろ第18版が出るころだと思います。

JPの仕組みはさておき、この中には性状について以下の記載があります。

 

「固形の医薬品はその1 gを白紙上又は白紙上に置いた時計皿 にとり,観察する.液状の医薬品は内径15 mmの無色の試 験管に入れ,白色の背景を用い,液層を30 mmとして観察 する.液状の医薬品の澄明性を試験するには,黒色又は白色 の背景を用い,前記の方法を準用する.液状の医薬品の蛍光 を観察するには,黒色の背景を用い,白色の背景は用いない.(JP17 通則 28)」

 

要は、1gとって、各錠剤の決められた規格に適合しているかどうかを見た目で見る試験ですね。

規格は「本品は白色の素錠である。」や「本品は微黄白色のフィルムコーティング錠である。」など様々です。

 

見るだけじゃん!!(笑) そう思われるかもしれませんが、確かに大体適合しますが、例えばですよ、製造時のミスによって、異物が混入していた。包装時のミスによってシートが完全にくっついていなかった、等そういうところも見てあげなければいけません。

何より薬剤師に届き、患者さんに届くから。彼らに安心して使ってほしいから。

 

そういう試験でございます。

 

2.確認試験

何を確認するんじゃい! そうですね。そう思いますよね。

あくまでこの試験は定性的にお薬の成分がはいっていますよねということを証明する試験です。

様々な試験があります。炎色反応、定性試験、UVスペクトル、フォトダイオードアレイ、薄層クロマトグラフィー(以下、TLC)、などたくさんの形態があります。各製剤によってきめられています。(複数種あることも・・・)

 

例えば炎色反応とかですと、ある薬Aというものはこの試薬を使うとカルシウム塩を作ります。

この液をガスバーナーで燃やすと橙赤色の炎になる、というわけです。(みんなも高校生の時に覚えたよね!!)

 

上記に述べた年次モニタリングなのですが、規定された温度湿度の中に一定期間置いたものを各タイムポイントで測定を実施するものです。(1箇月、3箇月・・・・使用期限月

この確認試験と後に述べる製剤均一性試験はどのタイムポイントにおいても実施するものではなく、試験開始時と使用期限月に実施することが多いです。

 

 

3.純度試験

品質管理のみんな、きっと一番嫌いだよね。純度試験。だって難しいもん。私も苦手意識があるよ。誰か教えてくれ

試験法は大体HPLC、稀に紫外可視分光光度光度計(以下UV)、稀にTLC

 

HPLCの中でも特に解析が大変になりがちになります。

純度試験はお薬の成分やプラセボの成分をめちゃめちゃ濃い溶液を作っているため、クロマトグラムがめちゃくちゃ汚いです。

 

所謂不純物・類縁物質を見る試験ですね。

例えばある薬Aは年次モニタリングにおいて徐々に加水分解していくから、加水分解した薬Aのピークが別途規格に設定されていたりとか・・・

 

調整後すぐにHPLCで測定してあげないと類縁物質が経時的に増加ないしは減少していくお薬もあり、所謂「用時調製」という概念が存在しているのもこの試験。

この試験法での調製は何分かかって~、次HPLCで打ち出すのは何時何分だから、この時間から調製開始して~~ととても緻密な試験デザインが要求されます。

 

この試験が外れるとどうなるか?という話ですが、特定されている不純物が例えば発がん性がある場合 不適合が社内で調査した結果ガチの場合は回収をすることとなります。

 

上記に記載した加水分解した薬Aのピークが・・・という話も不適合になってしまった場合、後述する定量法でも規格が外れたりすることがあります。

 

大体ベーシックな純度試験はめちめち濃い試料溶液を100倍希釈したものを標準溶液として、

試料溶液に出たピーク面積/標準溶液のピーク面積=類縁物質含量(%)としていることが大多数です。

 

特定されているピークに対しての規格、Totalの類縁物質の規格が設定されているので

規格を読むと「??????????」ってなることがあります。

え、見たい?仕方ないなあ~~。

 

「試料溶液のアムロジピンに対する相対保持時間約0.45のピーク面積は,標準溶液のアムロジピンのピーク面積より大きくなく,相対保持時間約4.5のピーク面積は,標準溶液のアムロジピンのピーク面積の1.8倍より大きくなく,相対保持時間約0.16及び上記以外のピークの面積は,標準溶液のアムロジピンのピーク面積の2/5より大きくない.また,試料溶液のアムロジピン及びアムロジピンに対する相対保持時間約0.16以外のピークの合計面積は,標準溶液のアムロジピンのピーク面積の2.8倍より大きくない.ただし,アムロジピンに対する相対保持時間約0.45及び約4.5のピーク面積は,自動積分法で求めた面積にそれぞれ感度係数2.0及び1.9を乗じた値とする.」(JP アムロジピン口腔内崩壊錠より)

 

よく読まないとわからん、もっと見やすい書き方せんかい!って思いますよね。でもこれJPでそうかけって言われてるみたいですね。つらい。どうしたら純度得意になれるかなあ~~と思う日々です。

 

4.製剤均一性試験

 後述する定量法のように各製剤の含量を測定します。それらのばらつき度合いを見る試験です。そりゃあ、1個だけお薬全然入ってませんでした。なんてことになったら大変困りますよね。

大体30個以上取った後、そのうち10個について1つずつ試験を実施します。

だからロット数が増えたらわんわん泣きます。終わらないから。

 

判定値という概念があり、JPをみたら詳細が書かれていますが、それが15%以下であると合格となります。15%って意外とでけえやんって思うじゃないですか

こればらつきだけじゃなくて係数をなんやかんや乗じた値になるので、所謂相対標準偏差とは全く別のものです。

 

錠剤の平均含量について3パターン場合分けされており、それらに10錠である場合の判定係数×標準偏差となっている。平均含量が3パターン別れているのでそれらの値を足すため15%という規格みたいです。

大体、この錠剤やべーだろ!!みたいな製剤均一性試験でも6%ぐらいまでしかみたことないので、大体2~4%です。安心してください。

 

この試験も、確認試験と同様です。常にやる試験ではないです。使用開始時、使用期限月にやることが多いですね。

 

5.溶出試験

溶出試験は読んで字のごとくですが、溶出試験器というものに1ロットにつき基本6錠入れて、溶かします。規定された時間にシリンジで液を持ってきてその溶出率というものを用いて判定していること(HPLCや、UVを使って判定)が多いです。品質試験では。

 

*

ジェネリックは基本的に先発品の溶出試験と生物学的同等性というものを見て承認をもらっているらしいので、それらは規定時間とかはなくて、ものによって各規程時間において溶出率をグラフ化しているものがあります。

錠剤を入れてから1分、3分、・・・みたいなね。そのグラフが同等だからジェネリックも先発品も似たような挙動だから安心だね。承認!となるわけです。溶出プロファイルっていうらしいですが。私はプロファイルは専門じゃないのでわかりません。ごめんなさい。

 

*

これは何を模しているのかと言いますと、人体に入った際の溶け出し方を見る試験でもあります。

たとえば腸溶錠というものがあります。漢字の通りですが、腸で溶ける薬ですよね。

溶出試験においては腸溶錠は基本的に2回実施することとなります。

まず溶かす溶媒(試験液といいます。)をpH1.2として溶出試験を実施します。

→これは胃の中で溶出してもらったら困るから、pH1.2では溶出しないということを証明しなければならないのです。

次に試験液をpH6.8にして溶出試験を実施します。

→次は腸の中を想定しているのでここでドバドバ溶出してもらったら、きちんと腸溶錠だよね。ということが証明できるわけです。

 

品質試験においてはおおよそ検討段階で溶出プロファイルは実施していることから、100%になるぐらいの値で規定時間が設定されています。

 

溶出試験が不適合確定になったこととか一度も経験ないです。

基本入ります。なぜなら、6個で1つでも規格外が出た場合、さらにもう6個について溶出試験を実施10/12個適合すれば、合格だからです。

通称「さらにもう6個について溶出試験」のことを2ndと呼ぶことがありますが、大体入ります。そもそも2ndに行ったことないです。 

 規格も「規定時間における溶出率が80%以上」とかなのでね。

多分品質試験で一番肉体労働がちになります。夏はあせだくになってしまいます。

 

6.定量

HPLC法やUV法で実施することがほとんどです。

製剤均一性、溶出、定量と書いてますが、さらっと「判定します」って書いていたけどここに書いててめっちゃ申し訳ないんですけど。何をもって判定するかといいますと

標準溶液を試料溶液と同様に調製しており、標準溶液に対して何%なのか?という相対的な測定をしております。

検量線は引かないのです。

 

で、定量法は何をしているのかというと、製剤は、含量100%を目標として作られているはずです。なので、それがきちんと100%であることを証明してあげます。

大体規格は95.0%~105.0%がほとんどです。錠剤のばらつき、試験法がイケてねえ。などで規格が広いものもありますが。おそらくこの規格なら人体に影響はしない範囲なのでしょうね。

 

そして一番規格外(OOS:Out of Specification)が起きやすい試験でもあります。

もちろん年次モニタリングで試験開始時から回帰直線を引いておりますが、場所によっては、自身の測定した定量値によって、使用期限月までに規格外が起きてしまう場合、トレンド異常(OOT:Out of Trend)となり、ラボエラーではないか、調査を実施していると思います。(私の会社では絶対そう)

ま~~定量法は頻発しますね。大体ラボエラーで片付くので、品質への影響度って少ないものですが。ガチの規格外は私も1,2度しか見たことありません。

どうしても加水分解とかして含量落ちちゃうものとかあるのでね・・・。

 

これが規格外になるということは決められた含量入れれていないということで、適切な薬効が得られないようなことにもなりかねません。

なので大体回収します。

 

試験法から見たイトラコナゾール

 私はこのイトラコナゾールという製剤、全く知らないし、試験項目だって知らなかったので、最初見た時は

「純度試験でわからんかったの?」って思いました。

以前そういう事象が発生したという話を聞いたことがありました。

 

ある製剤Bの出荷試験における純度試験においていつも得られていないクロマトグラムのピークが得られた。OOSとして調査、ピークをスペクトルを測定し、物質を特定したところCであった。

Cは製剤Bの前に製造されていた製剤であったとのこと

 

的なやつ。今回の事象と割と似ていると思うのです。原因は違えど。

 

クロマトでわかると思ったんです。

 

でも小林化工さんのイトラコナゾールのインタビューフォーム*2を見に行くとこうかかれていました。

(以下はイトラコナゾール錠100「MEEK」)の試験結果。

 

f:id:t04r0u:20201213153535p:plain

純度試験、ないですよね。製造時の混入だとかって純度試験で一番わかるだろうと思っていたのですが、盲点でした。

一部の含量には純度試験ありました。

f:id:t04r0u:20201213154050p:plain

 

この残留溶媒試験法では、製造時に使われた溶媒だとか人体に影響のある溶媒について実施するものであって、イトラコナゾール自体の純度試験ではなかったです。

 

純度試験は明確な理由がある場合にはその試験を省略することができます。

おそらくこの製剤は純度がない。あっても残留溶媒だけ。

 

じゃあ品質試験で見分けるには性状、溶出、定量だけではないか。ということになりますよね。

 

JPにはイトラコナゾールの原薬(お薬のもと。)の試験法はあったのですが、製剤は載っていなかった。では局外規*3はどうか?と思ってみてみたら溶出は載っていた。(ただカプセルでしたけど)

 

その情報から見る限り、溶出はおそらくUVを用いて測定する試験法です。

 

そしてこの情報。

f:id:t04r0u:20201213154832p:plain


インタビューフォームはなんでものってる!すごい!

定量は液クロの内標法(以下IS)であると書かれていました。(私の知る限り局外規にも載っていなかったので、それなら社内法なのでしょうね。)

 

なので、実質定量法でしかリルマザホン塩酸塩の混入には気づけなかったという推測を立てました。

 

 

IS法であるということなら、クロマトグラムとしてはピークが2本でるはずです。

そして初めに戻ります。

通常では気にならない程度だった

 

定量法は8,9割方定量値でしかOOSやOOTとなりません。

未知ピークによるOOTは明確な基準が定められているはずです。気にならないということは、おそらくピークとして認められなかった、もしくは認めても許容範囲内であったのではないかと思います。

 

 

イトラコナゾール、リルマザホン、化学的性質は全く違うため、試験法だって違います。

 

各製剤には200-400nmの吸光度を見た際この波長で吸収が最も高くて・・・というようなもの(スペクトル)があって、おそらくそれらの適当な強さにおける波長をHPLCにおいて選択しているはずです。

 

今回の混入に気づけなかったのはイトラコナゾール・リルマザホンのスペクトルが全く違うものだったからイトラコナゾールの定量法では見つけきれなかったのではないのかな。と思います。

 

もう少しいい言い方ないかな、263nmにおいてはリルマザホンはピークとして検出しにくい波長だった? うーん難しい。

 

もう1つはそもそもイトラコナゾールとリルマザホンで溶解度が違うため、イトラコナゾールに適切な溶媒で試験法が設定されておりリルマザホンは溶けにくかった。(若しくは溶けていなかった)そもそも溶けていないから検出しにくい。というパターンもあるかなあ。と推測しました。

 

品質試験における弱点

 

上記に述べた推測からですが、基本的に各製剤において試験法が決められております。すべての薬について汎用的に通じる試験法なんて存在しません。似た試験法はあれど。それは化学的性質が違うためです。

 

薬における品質試験は製剤特異性が高いため、製造時の混入などには気づきにくいものが多いです。

 

 

上述した純度試験で別物質が検出された件、あれも「たまたまBとCのスペクトルがかぶっていたから検出できた」に過ぎない現象なのではないかと思います。

 

対策及び是正

 

日本薬局方や局外規において決められている試験法、においてもすべてにおいて、この試験法イケてるよね!というバリデーションを実施しております。だから変えようということになるのはそもそも無理だと思っています。

 

そのため、品質管理からの是正は正直できないと思います。

本当にそのイトラコナゾールのクロマトグラムを見たわけではないですけれど。

未知ピークとして認定する管理幅が、他の業者と同様なのか、緩いのか。もし緩いならば、管理幅を狭めるとか。。。

もし他のロットを同日に実施している際、小さくてもリルマザホンが検出されるロットだけピークが出たはず。だからリルマザホンのピークがあるもの、ないもの。とクロマトグラムが2つに分かれるからそういう事象もOOTとして取り扱うべき。だとかそういう是正しか考えきれないです。

 

全て推測に成り立っているからいろいろ崩れる可能性がありますが。

 

根本は製造部がやってしまったことのため、製造部できちんと是正されなければいけないのですけれどね。

 

製造部できちんと医薬品を製造するにあたっての管理ができていれば、品質試験だって何も起きませんもの。

なので、製造部できちんと是正、予防措置をしてまた医薬品の品質を上げていってほしいです。

 

最後すごい製造部がやれよ!!って丸投げにした気がしますけど、

医薬品の品質試験でわかることは本当に限られています。

しかし各試験項目は医薬品の品質として網羅されています。

だからこそ製造部で対策すべきものなのです。

 

 

結局何が言いたいの?

 

品質管理はどうなってるんだ!!って思わないでほしいなというのが一番大きいです。

 

なので、この記事を読んで少しでもその意見が和らいでくれたら、私もうれしい。

 

決して杜撰ではないはずなのです。薬の品質管理なんだから。どの業界よりも厳しい管理を求められているはずだから。

単純に弱点を突かれただけのような事象な気がするのです。(イトラコナゾールとリルマザホンの化学的性質が似通っていなかった)

 

健康被害が出たことに対して私も考えさせられました。

患者はそれを信頼して飲むしかないのだから。信頼した結果裏切られ、亡くなってしまった。その事実に胸が痛みます。

 

ただ薬の品質管理はこういう感じでやっていて、こういう弱点があるんだよというのをわかってほしいのが私の願いです。

 

 本日はこれにて。(過去一記事が長くてごめんね)

 

 

 

 

 

*1:品質の担保のため使用期限まで各期間で実施する品質試験

*2:安定性の情報とか化学的性質とかたくさん書いてある。興味あったら見てください。面白いですよ。

*3:日本薬局方外医薬品規格のこと、JPに載らないお薬についての試験法やら規格が書いてある。

Falloutshelteronlineとプリコネの類似性

釣りタイトルな気もするけど。

 

 

皆さんこんばんは。今日は土曜日から気になってたゲームを始めて見ました。

 

その名も!!!Falloutshelteronline!!!!(以下、FSO)

 

ちなみにFalloutシリーズは何もプレイしてません。

 

 

既プレイの方はまた楽しめる要素が増えるのかと思ってますが、完全新規参入の人からの目線ってまた違った感想になるのかな、と思いブログをしたためる次第。

 

 

ゲームのシステムは各々プリコネに似てる箇所があります。

(ホモの僕にはプリコネはどうしても続かなかった。女の子を可愛い可愛いする事が出来ない…ゲームは消してないけども………………)

 

世界観は恐らく核戦争で荒廃した未来、人類は地下で放射能汚染を避けながら生きてるというかなり退廃した感じ。

うんうん。好きですよ?そういうの、もっとちょうだい??

 

 基本のスタート画面はここになります。f:id:t04r0u:20200610233414p:image

自身の地下施設をどんどん強化していく街づくりゲームに似てる所感(Falloutのゲームにこのタイプがあるみたいですね?)

あと、結構BGMがレトロな感じも好きなんです。地味に気に入ってます。このハイレゾ~とか言われる中でのラジオ通しましたよ感のあるBGMだしオシャレな曲が流れている。良き。

 

 

恒例のガチャはもちろん存在しております。

こういう元がゲーム違いでシリーズ化されてるモノをソシャゲ化すると色んなシリーズからキャラを詰めてくるので、同窓会状態になるらしいですが、FSOも例に漏れず同様みたいです。

 

f:id:t04r0u:20200610233723p:image

 

リセマラは推奨されていません。(Because、10連分溜まるまでだいぶ時間を食います。)

 

しかも別にSSRがどれか一人いたからって即戦力に繋がるかといえば微妙な感じはあります。

なんなら強化素材バカほど食いますし。

 

 

たまたま1回目引いた時に出たのがこちらのパラディンダンスさん。キャラが出る際シェアというボタンを押し画像保存すると下記画像が出ます。ちなみに左下はダンスを愛でる僕です。

 

f:id:t04r0u:20200610233844p:image

 

お、イケメン出たや~~ん!❤❤❤❤❤

 

喜んでたのですが、ホモの私、実は気になってるのはこのキャラf:id:t04r0u:20200610234310j:image

 

エルダーマクソンというキャラらしいです。

SD(スーパーデフォルメ)がイケメンで好きです。

欲しくなりました。

 

私、今月賞与入るんです。

 

決まりです。

 

 

ぁ第1回!!!!エルダーマクソン引くまで!!!ガチャを引こう!!!!

 

 

始まりました、私の愚かな股間は欲しがって家に帰ってこないんです。エルダーマクソンが欲しいよう。愚図って泣き止まないんです。

 

f:id:t04r0u:20200610234627p:image
f:id:t04r0u:20200610234636p:image
f:id:t04r0u:20200610234631p:image
f:id:t04r0u:20200610234640p:image
f:id:t04r0u:20200610234622p:image

 

全部撮ったかは覚えてないのですが、

そして…ついに……………………………

 

 

 

 

f:id:t04r0u:20200610234745p:image

f:id:t04r0u:20200611002309p:image

 

 

ッアッーーーーーーー❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

 

というわけでエルダーマクソンは入手。

課金を終えた社会人の顔はとても清々しかったのである。

 

新規キャラが出たりすると拠点の外に並ぶんですけど、課金直後の私の画像はこちらf:id:t04r0u:20200610235000p:image

 

ちゃっかりSSRが3人並んでます。

むしろSSRキャラ入手確率1.6%程で3人も出れば万々歳では無いのか?と思っております。

 

 

ちなみにエルダーマクソンは2万円で出ます。

グラブル課金をしてしまってた時代から比べると安上がりだよねっ꙳★*゚

 

 

そしてガチャミッション、課金ミッション等で別のSSRが入手出来るため、5人揃えて育成をし始める土曜日でした。

 

パラディンダンスとエルダーマクソンをすこれるパーティ、最高かよ…。

愛してるぜ………

 

 

*

 

プレイをゴリゴリやってて私、気づいてしまったんです。

FSOはキャラガチャになったのか、プリコネよろしくキャラに役割があります。

f:id:t04r0u:20200611000239p:image

タンクなのかヒーラーなのかアタッカーなのかバッファーなのか。

 

だいたいタンク1ヒーラー1バッファー1アタッカー2とか結構可変はすると思うのですよ。

 

よくよく見ると、エルダーマクソンはエネルギー攻撃アタッカー、パラディンダンスは物理攻撃アタッカーです。(プリコネで言う物理か魔法か?みたいな感じ)

 

 

「将来的には併用しなくなりそうだな?」

と、思ったのです。

 

今はキャラ数そこまでだからいいんですけど、いずれ、いずれね。

なんなら彼らの所属してるB.O.Sとやら、同所属だと絆❤なるものが発生します。所謂バフですね。エルダーマクソンとパラディンダンスは発動します。

 

将来的にはエルダーマクソンとパラディンダンスは絆発動させられなくなるのか………………………………………

 

悲恋だな…………………………(勝手にCP作る腐思考)

 

 

 

 

 

*

そして、ヒーラーなのですが、敵が強くなると放射能汚染が強くなります。

 

プリコネには恐らく無い機能ですが、放射能汚染を受けるとHPがそれ以上回復しなくなるシステムです。

 

例えば放射能汚染0%の場合はHP100%回復しますが、放射能汚染50%受けている場合はHPの最大値が50%になります。

もちろんクエスト及び探索等で放射能解除できるアイテムもありますが、探索で放射能ばらまく部屋を通らないといけない時とかあるんですよね。(その部屋に居続けると放射能汚染が進む)

 

それを解除できるヒーラーが凄く、凄く欲しくなります。

 

シニアスクライブ・ネライアさん!!!!あなたですよ!!!!!!

f:id:t04r0u:20200611000742j:image

(ノンケの人はえちえち…とか思うんですか?これ。)

 

SSR放射能汚染解除出来るキャラこの人しかいないので欲しいです。女であろうと欲しいです。

 

ヒーラーはSSRで1番フッツーのキャリントン(とは言っても、彼の発動間隔短い全体回復がないと死ぬので助かってます。(*´³`*)チュッ♡♡)を使用しているため、放射能汚染はどうも苦手で…………………

 

ァ第1回!!!シニアスクライブ・ネライアさん欲しいから引いちゃうよの回!!!!!!!

 

無事でませんでした。そしてお金つきそうなので引くまで、はしませんでした。ぐへへ。女は深追いしません。

 

f:id:t04r0u:20200611001148p:image
f:id:t04r0u:20200611001157p:image
f:id:t04r0u:20200611001143p:image
f:id:t04r0u:20200611001202p:image
f:id:t04r0u:20200611001152p:image

 

だいたいリセマラしないで始めたゲームは続きそうな予感がするのでぼちぼちやって行きます。

 

*

f:id:t04r0u:20200611001237p:image

素材の要求えぐくないですか?死にますよ?

 

 

*

FSOのプロの方、アタッチメントの入手及び強化はどこがオススメか教えていただけると大変助かります。戦闘力が伸び悩み出しています。

 

*

総括

 

・各システム単体で見たらプリコネと似てるよ!

・でもマクロで見ると全然別のゲームだよ!当たり前だけどね!

falloutシリーズをアジア圏で流行るように上手くソシャゲに落とし込んだ結果プリコネシステムが入ってる気がするよ!

・エルダーマクソンはあの髭面で20歳らしいよ!核戦争後の世界は凄いね!

・汚いプリコネって言われてるけど確かにってなるよ!でも言わないで欲しいな!

 

 

以上。読んでいただきありがとうございました!

 

エルダーマクソンとパラディンダンスをすこれ

 

ところでこれ神引きじゃないですか?めっちゃ被ったから泣いてるけど…キャラ入手枠でSSR3人……

 

f:id:t04r0u:20200611003104p:image

 

ホントのほんとに終わり。神引きの下にはたくさんの爆死が眠ってます。

ポケモンマスターズはいいぞ。

こんばんは。

 

ふとダイレクトマーケティングしたくなったので書かせてください。

 

今までポケモン等アニメ原作のソーシャルゲームって、パッとしないイメージがあったのですよ。

 

ポケモンも然りで個人的にはコマスターやポケとる等はヒットせず。ポケクエは楽しかったのですがイベント等が開催されなかったのである程度やりこんで辞めちゃいました。ビッグタイトルのゲームって事前情報で期待はするけど、だいたいやり始めたら気に入らない所が出たりしてやらなくなってました。

 

そんなある日、「ポケモンマスターズ」なるものを見つけ、ゲーム内の情報を見る訳です。

 

(あれ…これ面白そうじゃね?)

 

ポケモンのキャラ1人に対して1匹のポケモンがバディーズとして登場し、3人組み合わせて戦うゲームです。

技構成もキャラが持つものとポケモンが持つものおそらく2つずつ。(未調査なのでおそらくを付けてます。)

 

最初はポケモン限定されちゃうのどうなんだろうな…?と思っていたのですが、リリース開始されて見て、まぁなかなかいいシステムだなと思いました。

 

 

*

各世代のキャラ&ポケモンを出せる。

個人的にはピカバー(って言ってたよね?)、クリスタル、ブラック2、XYをプレイしたことがあり、XYで厳選をやろうとして知識詰め込みができなかったにわかなのですが、

これがまたいい感じに刺さるのですよ。全世代満遍なくキャラがいます。

→かなりプレイヤー層を広くとれますよね。

 

これに付随するのですが、素材集めクエストでのボスキャラ(例えばイツキやダツラ等)で彼らがゲームで登場した際の戦闘BGMがアレンジで流れてくれます。

私はポケモンのBGM大好きおじさんなので感激しました。一生聞けます(聞けない)

 

フルボイスではないのですが各キャラcvがついていてとても良いです。ほんとに。アニメ版とは違うらしいです。私はそこにこだわりなかったのでおkです( 'ω')b

 

 

*

これは完全に個人的な性癖感ありますが

 

男キャラ…なんかえっちじゃない…?

 

最初に「!?」ってなったのは彼です。タケシは言わずもがなでしたが衝撃は彼の方がでかかった。

 

f:id:t04r0u:20190904001633p:image

 

海パンやろうさん…日焼け跡…筋肉…あれ…?えっちだな???リセマラ適当にやめちゃおう!海パンやろう愛でよう!!とリセマラをカリンまで粘らずユウキくんで始めました。ユウキくん二次性徴始まってなさそうだから私は対象外なので悲しいところなのですが、活躍してくれてます。キモリはよ進化してくれ。

 

元のキャラデザを知らない物もありますが、3Dになって初めて分かるエロさ…みたいなものがありましたね。

 

個人的にはこの辺もツボに入りました。

f:id:t04r0u:20190904001839p:image
f:id:t04r0u:20190904001825p:image
f:id:t04r0u:20190904001834p:image

 

最近は「はぁ…えっちだなぁ…」とこの辺のキャラを眺めてます。

ちなみに男キャラの乳輪だけなら乳首の位置に付けることはAppleの審査上可能らしいので(東京放課後サモナーズというゲームを参照)

乳首付けてもええんやで、ポケマスの運営さん。

 

 

*

マルチ周回を要求してくる新イベント(グリーンのイベント)が始まりましたが、マルチが倍速機能対応してないので非常ーーーーーーに!イラつきます。はやく実装して欲しい。

 

今回のイベントは第1世代のグリーンに焦点が当たってるので、次は第2世代のイベントなのかなぁ?と思っています。

→これはおそらく初プレイがその世代である人達は社会人ばっかりなので古い世代から順にやることで課金をさせることが出来るな、と思いました。

 

天井4万円。安い。ええやん。グラブル、プリコネに侵された)

 

カリンもいないし天井してみました。全然☆5が出なくて、天井最後の10連でグリーン来ました。なので天井はカリンにしたので幸せ天井だったと思います。

 

グリーンイベントのマルチバトルではライチ&ルガルガンが人権らしいので、

ポケマスガチ勢のある一定層には

「ライチ&ルガルガン以外は人権無いのでマルチHARD来ないで下さい(^_^;)(^_^;)」と宣ってる人がいます。

 

私は今回のグリーンピックアップガチャでルガルガン出たのでこれから育成しますが、ルガルガン有りと無しでは討伐速度が段違いなんですよね…。

(そもそもマルチだと敵HPが段違いに多いので全体攻撃は不向きです。なので全体攻撃持ちのカリンやマジコスタケシはそもそも評価落ちがちです。単体攻撃特化できるキャラが良いのでルガルガンが刺さるという話です。)

 

あれ…これそもそもマルチ倍速機能対応すればいいんじゃね…?

 

まだまだ改善点はありますが楽しめてます。

みんなもやろうよぉ!!!!

 

もうただ楽しんでるからひたすら脈絡も無く語ってるだけになってしまった…ここらで辞めよう…。ありがとうございました。

みんな…タケシを愛でようね…

 

「アミーゴ・アミーガ」ソシャゲ復活について真剣に素人が考える回

どうも、こんばんは。

 

t04r0u.hatenablog.com

 

前回のアミーゴ・アミーガの記事について、ただ、この世界観が面白いからソシャゲの会社様、復活してくださいなんてふざけたこと言ってるんですが、

復活するならどういう形でソシャゲ復活するのかを考えてみようと思います。

 

25歳、ゲーム業界を知らない、製薬会社に勤め、休職している(白目)ので、実際素人考えだということをまずご了承いただきたく。そしてアミーゴ・アミーガを知っているという前提の下話が進んでいくので気になる方がいらっしゃったらこちらを見ながらでも聞いてほしいです。

 

wikiwiki.jp

 

まず、大前提として、オンラインゲームのMMORPGをそのままオンラインゲームで復活させるというのは絶対サービス終了の未来が見えてると思うのでなしです。

昨今の世の中はオンラインゲームのように腰を据えてやるゲームよりも自分が持ち歩きできるデバイススマートフォン)などで手軽にササっとできるゲームであることがユーザー数を稼ぐ方が良いと思います。

 

1.ゲーム性について

まずどういうゲームか。

全てのモノが命を持っている「エストレヤ」を舞台に、世界を「アミーゴ」と呼ばれるモノ達と一緒に冒険するMMORPG
 
エンカウント式バトルで、バトル内で「コラボ」という連携攻撃を行うことができる。
その他、生産などを行うこともできPvPもできる。ざっといえることはこれぐらいです。記憶の中なのでもっとやることはありますが
いろいろ完全に思い出すと13歳の時の黒歴史が出てきたりするので完全覚醒すると「ンンッ!?ンンンンゴオオオオ♡」と叫びながらそのまま息絶えます。
思い出は、綺麗に保存しておきたいじゃない?掘り出すのはダメよ。
 
ゲーム性についての詳しい説明は以下のページを参照ください。

【4Gamer.net】[プレビュー]アミーゴ・アミーガ

 

ソーシャルゲームとして復活するとして、

私はこのゲーム性をそのまま携帯に落とし込むほうがいいと思っているんですよね。時間泥棒になるので、生産作業に関しては簡略化の余地ありですね。本人がコツコツ生産をするというよりアミーゴに遠征という形で生産素材を取ってきてもらうですとか。

ただ、結構二分されがちなのでどっちにも対応出来たらうれしいなと思うのですが、プレイ画面は縦が良いです。(アルケミアストーリーというゲームはどちらもできるのでこの方式を採用してほしい。)

 

先ほどいただいたもので、実にモダンな意見で参考に書きたいのですが、ポケモンGOよろしく現実世界を歩き回ってアミーゴたちを捕まえるというシステムでの復活もありなのかなと思ってます。アミーゴ自体は多種に亘って実装されてますし…

それでも、ゲーム性や世界観に惹かれている身としては現実とは切り離したいかなあ。という若輩の意見です。

 

 

2.課金システムについて

ここですよ。ここが大事。基本プレイ無料の醍醐味ですね

「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる

 

超大事。特に運営するためには絶対的に必要ですからね。仕方ないです。

 

私としては如何に「運営金稼ぎたくて必死かよw乙w」みたいな匂いを出さずに課金システムに誘導するかが大事かなあ。と思っているのですが。

 

昔のアミーゴ・アミーガは非常に課金システム自体はゆるゆるでした。

でもアップデートするにしたがってどんどん課金システムの追加が出てきて、ユーザーが反発したような気がします。記憶の中なので嘘だったらごめん。

 

でもその課金システム、そのまま流用できると思うんですよね。

 

課金限定のアミーゴ、課金限定の見た目装備、課金限定の見た目

所持アミーゴの上限解放、などなど。アミーゴを捕まえるためのキラキラという物が存在してますが、そのレアなキラキラを売るというのも良いですよね。

アミーゴを10連ガチャみたくするのはジャブジャブ課金させることができると思いますが、

プレーヤーが自由に好きなアミーゴで旅できるのもこのゲームの魅力だったので、限定感はあるにしてもユーザーが課金せず手に入れることのできるアミーゴに有意すぎるステータス差をつけると、じゃあこの課金アミーゴだけでええやんけ!ってなるのであまりよくないかなあと思ってます。

(白猫とかそうでしたよね昔。シャル1強とか。ツキテト政権とか。懐かしい)

 

だから妥当な案としては、見た目装備の10連とか多少パラメータ補正はかけるが、基本装備に関してはイベントなどで入手する形の方が良いと思ってる・・・。

 

でも無課金に優しすぎますよね、そうしたら。うーむ。熟考。

とにかくアミーゴ10連ガチャだけは世界観に反するからしたくないってことなんですわ。

 

現実でのグッズ展開もしやすいと思います。超かわいいんですよ~。僕はキャンのキーホルダーほしいな~~。

 

f:id:t04r0u:20190226215408g:plain

ライオン+看板のガオード君。

f:id:t04r0u:20190226215400j:plain

木+何かのカペナス君

f:id:t04r0u:20190226215357g:plain

馬+脚立のキャン。

課金システムはいまいち考えるのが難しいですね。もっと良い射幸心の煽り方を募集しています。素人考えでは難しいでした。

 

3.エンドコンテンツ(やりこみ要素)

まず、キャラメイクに関しては落とし込みでいいでしょう。かなり幅広く設定できました。

例えば、男なら ショタ、青年、ノッポ、ふくよかのベース体型があって、その4カテゴリの中で5種類ずつcvと顔がセットでついてます。ちなみに私はロリキャラでちょっとツンツンしている子をメインに使ってました。

身長とかもいじれてましたしきっとそのままでよい。あと装備なしの主人公のピチピチ服がエロかったです。

 

職業に関しても上位職を実装しても良いと思ってます。コラボシステムの戦闘においてかなり役立ちそうですし。

ファイター、レンジャー、マジシャンの3職業が基幹となって、各得意な武器で上位職に分ける形で私はいいと思ってます。なぜか武器たくさん種類ありましたよね?

モンスターによって武器の得手不得手が出る形だったのですが。武器の得手不得手で最大で倍近くダメージ変わってたらしいのでそこを緩めれば上位職はいけるのかなと思います。

ファイターは剣、斧、槍で各々上位職を。レンジャーは短剣、弓、銃で各々上位職を。マジシャンは杖、本、鎌で上位職。

当時の買える範囲での最高レベルの装備めっちゃかっこよかったんです。中二病こじらせてる僕にはとってもビビっと来てました。

 

f:id:t04r0u:20190226223801j:plain

 上記の装備です。めっちゃ好きでした。黒と赤かっこいいよね。

 

戦闘に関するやりこみ要素と言ったら本人のレベル上げとか、アミーゴ捕まえまくって図鑑完成を目指すとか、なのかなあ。

ダンジョンに潜ってレア素材を集めるとかそういういわゆるThe やりこみ!みたいなのしか思いつきませんな。

 

 

まあ今のタイミングで急に切望し出したかといいますと、当時中学生とか高校生だったアミーゴ・アミーガのプレイヤーたち、もういい年なんですよ。働き盛りです。

もし昔やっててソシャゲとして復活、その人達がプレイヤーとして始めたら、十分課金できるプレイヤーに育っていると思いませんか?????

 

だから・・・・復活してほしいんだよ・・・頼むよ・・・。

私にインぺスティガルの村を見せてくれよ・・・。

インぺスティガル=サービス終了で公開されなかった実装予定の村です

 

ゲーム業界にたとえ転職したとしてもこういうことしか発案できない。雇ってもらえない。笑

 

以上。よくわからない考察になって申し訳ないです。先ほど入手したんですがアミーゴ・アミーガの版権自体はドワンゴが持ってるらしいですねGamesArenaが無くなったらしいので。

 

ドワンゴさん見てますか?????ドワンゴさーーーん!!!!!!こんなに良い世界観のゲームがあるんですーーーー!!!!!!!ソシャゲ復活大歓迎です!!!!!!!!!1111

じゃぶじゃぶ課金しますー!!!!!!!!

 

やっぱり締めはふざけたこと言いだしてますね。すみません。以上

f:id:t04r0u:20190226222710j:plain

またやりたいなーーーーー!!!!